ハーンワールド
汎用ファンタジー世界設定集です。
TRPGのゲームデザインに大いに参考になることでしょう。
実際、ゲームデザイナーさんたちによく買ってもらっています。
ノロマー恒星系第2惑星ケスィーラ最大の大陸リスィーアの北西沖に位置し、山岳と森林に覆われた島“ハーン”には、大陸ではほとんど見られない古代種族-シンダリーン<エルフ>やコーズディル<ドワーフ>-や謎めいた遺跡、奇妙な伝承などが多く見られる。また、島にはいくつもの文明国家が存在しており、彼らはずっと以前から抗争と協力を複雑に重ねている。文明圏はさほど広くなく、そこから一歩外に出ると蛮族たちや獰猛なガーグーン<オーク>が、さらには他では見られない奇怪なモンスター達が徘徊している。これが「ハーン」なのである。
1983年、カナダのコロンビア・ゲームズ社から「あらゆるファンタジーTRPGに適用可能」な汎用ワールドセッティングガイドとして『ハーンワールド』は発表されました。『ハーンワールド』は非常に精密な世界設定を持っているものの、特定のルールシステムに依存するような記述はなされていません。このため、これを手にした皆さんは自分の好きなルールシステムを使用して『ハーンワールド』の世界を楽しめます。実際、アメリカでは多くのTRPGユーザーが『AD&D』や『D&D』その他数多くのTRPGを使って、この『ハーンワールド』で遊んでいます。
この世界をさらに深化させるサプリメントとも合わせて、リアリズム溢れる『ハーンワールド』が日本語版となって登場しました。
内容/
ハーン世界設定集「ハーンワールド」(80ページ)
ハーン世界辞書「ハーンデックス」(88ページ)
ハーン島の地図 (A1判サイズフルカラー)
●A4サイズ箱入り
●ISBN 4-902918-11-0